LIFE STYLE

上質な暮らしが叶う街、鷺沼。気ままに地元ライフを満喫するファミリー&ディンクスの一日。

[TYPE-1]優しい時間が流れる、家族の週末スタイル

8:00

8:00

さわやかな朝陽と珈琲のいい香りを感じて、自然に目が覚めた。キッチンから、妻と4歳の娘の賑やかな笑い声がしている。休日の朝食は、いつも妻のお気に入りの「ビゴの店」のパンが食卓に並ぶ。バターの薫りが豊かなクロワッサンと、珈琲があれば、それだけで幸せな気分になる。

10:00~12:00

10:00

最近スイミングを始めたばかりの娘を連れて「サギヌマ スイミングクラブ鷺沼」へ向かう。妻は、自宅でのんびりリラックスタイムを過ごすことになった。まだ手のかかる娘と毎日一緒に過ごしているのだから、たまには一人にしてあげないと…。

13:00~14:00

13:00

スイミングのレッスンを終えて、娘と帰宅。妻は、先週録画していたドラマを鑑賞し、すっかり上機嫌だ。今日の昼ごはんは、最近、家族ではまっているタイ料理「イムイェム」に行こう。ここのドライグリーンカレーとガパオライスは絶品。辛くないメニューもあり、4歳の娘は、僕たちに負けないくらい夢中になってタイ料理をたいらげる。

14:00~15:30

14:00

お腹いっぱいタイ料理を堪能した後は、娘の大好きなカッパーク鷺沼の「ふれあい広場」へ行くことになった。娘は、広い芝生を走り回ったり、草っぱらゾーンにあるビオトープ池で自然に触れ合ったり…。ここは、我が家の憩いの場所だ。夏になると、娘はじゃぶじゃぶ池で大はしゃぎ。近くに屋根付きのベンチがあるから、見守る僕たちも快適に過ごせる。

16:00~17:30

16:00

今日は、妻の誕生日。前からずっと欲しいと言っていたアンティーク調のスツールを買いに「フレルさぎ沼」へ。ここは、駅前にあるから会社帰りの買い物にとても便利。1階のスーパーマーケットは遅くまで買い物できるし、専門店はもちろん、100円ショップやレストラン、マッサージやヘアサロンまであって、妻はよく友人と利用しているらしい。帰り際に、エントランスにある「青山フラワーマーケット」へ。内緒で予約しておいた大きな花束を見て、妻は大喜び。事前に予約しておいて良かったな。

01,02
フレルさぎ沼
03,04,05
青山フラワーマーケット

18:00~20:00

18:00

今夜は、今日の主役・妻のリクエストで、地元ファンが多いという隠れ家フレンチ「アンコンディション」でディナーをすることになっている。このお店は、誕生日特典で、個室を用意してくれるから、小さな子どもがいても気がねなく食事が楽しめる。デザートプレートに名前とメッセージを入れてくれるという演出も、妻の心をわしづかみに。さっきまで眠たそうだった娘も、デザートがきたら目をパッチリ開けて夢中だ。こんな小さくともしっかり女子している姿についほほえんでしまう。

[TYPE-2]優雅にオフを満喫する、妻の休日ライフ

7:00

7:00

今日は、久しぶりに平日のお休み。夫は仕事なので、一緒に朝食をとって、いつも通り出勤。わが家の朝食は、手軽においしく食べられる「もあ 小麦館」のお惣菜パンが定番になっている。夫は、ジューシーなフランクフルトが入ったジャーマンフランク、私は、昔ながらのサクッとスパイシーなカレーパン。さぁ、パパッと家事を済ませて、せっかくの休日を楽しまなくちゃ!

10:00~12:30

10:00

夫のゴルフ好きに影響されて、最近始めたゴルフレッスン。ラウンドデビューに向けて、「メガロス鷺沼」のゴルフスクールへ。ここは、ゴルフクラブを無料で貸してくれるから、手ぶらで行けて便利。もう少し上達したら、マイクラブを買いたいなぁ。ゴルフレッスンの日は、ジムやプールも利用できるから、体力アップも目指せそう!

13:00~14:00

13:00

ゴルフレッスンでたっぷり汗をかいた後は、ジム仲間とランチすることに。今日のお店は、駅前にあるガレットが美味しいレストラン「クレープリーダリマ」に決定。スープとメイン、デザート、珈琲まで楽しめるボリューミーなランチセットは、お腹がペコペコのジム帰りでも大満足。明るい雰囲気の店内は、居心地がよくて、ついついおしゃべりが弾んでしまう。

14:30~17:00

14:30

ジム仲間と別れた後、夫との待ち合わせまで時間があるので、「宮前平源泉 湯けむりの庄」に行ってみよう。6種類の岩盤浴や、女性だけのスチーム塩サウナがあって、ココロもカラダもリフレッシュできる。今日はアロマトリートメントで、日頃の疲れを癒そうかな。近所で旅行気分が楽しめるって、とっても贅沢。しばし、自分へのごほうび時間を満喫。

17:00~19:00

17:00

ヒーリングサロンでほっこり癒されたし、明日のお弁当の食材を買いに、鷺沼駅前にある「フレルさぎ沼の東急ストア」へ。1階の東急ストアは、深夜までオープンしているから、とても便利。1階フロアには、焼き鳥やとんかつ、デリなどのお惣菜専門店とスイーツ店も揃っているし、会社帰りで「あー、今日は料理したくない!」という日は大助かり。

01,02,03
フレルさぎ沼
04
東急ストア フレルさぎ沼店

19:30~21:30

19:30

鷺沼駅で夫と待ち合わせして、今夜は「VANSAN 鷺沼店」でディナーをする予定。ここは、家族連れも多くて、ランチでもよく利用するレストラン。もちもちの生パスタと、無農薬野菜たっぷりのバーニャカウダは、必ずオーダーする我が家の定番メニュー。自然派ワインも揃っているので、ワイン好きの私たちにぴったり!小皿でたくさんの味が楽しめるところもうれしい。

21:30〜

21:30

美味しいタパスとパスタ、ワインを満喫し、ほろ酔い気分でレストランを出ると、「連休前だし、もう一軒行っちゃう?」という夫の一言で、私たちの行きつけのバー「Bar Sal's」へ。大人の隠れ家的なこじんまりした店内は、落ち着いた雰囲気で、一人でもゆったりくつろげる空間。いつもはビールを頂くけれど、今日は私のお気入りのカンパリ・ビアを注文。久しぶりにデート気分を楽しめたね!