[TYPE-1]優しい時間が流れる、家族の週末スタイル
8:00
8:00さわやかな朝陽と珈琲のいい香りを感じて、自然に目が覚めた。キッチンから、妻と4歳の娘の賑やかな笑い声がしている。休日の朝食は、いつも妻のお気に入りの「ビゴの店」のパンが食卓に並ぶ。バターの薫りが豊かなクロワッサンと、珈琲があれば、それだけで幸せな気分になる。

10:00~12:00
10:00最近スイミングを始めたばかりの娘を連れて「サギヌマ スイミングクラブ鷺沼」へ向かう。妻は、自宅でのんびりリラックスタイムを過ごすことになった。まだ手のかかる娘と毎日一緒に過ごしているのだから、たまには一人にしてあげないと…。

13:00~14:00
13:00スイミングのレッスンを終えて、娘と帰宅。妻は、先週録画していたドラマを鑑賞し、すっかり上機嫌だ。今日の昼ごはんは、最近、家族ではまっているタイ料理「イムイェム」に行こう。ここのドライグリーンカレーとガパオライスは絶品。辛くないメニューもあり、4歳の娘は、僕たちに負けないくらい夢中になってタイ料理をたいらげる。

14:00~15:30
14:00お腹いっぱいタイ料理を堪能した後は、娘の大好きなカッパーク鷺沼の「ふれあい広場」へ行くことになった。娘は、広い芝生を走り回ったり、草っぱらゾーンにあるビオトープ池で自然に触れ合ったり…。ここは、我が家の憩いの場所だ。夏になると、娘はじゃぶじゃぶ池で大はしゃぎ。近くに屋根付きのベンチがあるから、見守る僕たちも快適に過ごせる。

16:00~17:30
16:00今日は、妻の誕生日。前からずっと欲しいと言っていたアンティーク調のスツールを買いに「フレルさぎ沼」へ。ここは、駅前にあるから会社帰りの買い物にとても便利。1階のスーパーマーケットは遅くまで買い物できるし、専門店はもちろん、100円ショップやレストラン、マッサージやヘアサロンまであって、妻はよく友人と利用しているらしい。帰り際に、エントランスにある「青山フラワーマーケット」へ。内緒で予約しておいた大きな花束を見て、妻は大喜び。事前に予約しておいて良かったな。

- 01,02
- フレルさぎ沼
- 03,04,05
- 青山フラワーマーケット
18:00~20:00
18:00今夜は、今日の主役・妻のリクエストで、地元ファンが多いという隠れ家フレンチ「アンコンディション」でディナーをすることになっている。このお店は、誕生日特典で、個室を用意してくれるから、小さな子どもがいても気がねなく食事が楽しめる。デザートプレートに名前とメッセージを入れてくれるという演出も、妻の心をわしづかみに。さっきまで眠たそうだった娘も、デザートがきたら目をパッチリ開けて夢中だ。こんな小さくともしっかり女子している姿についほほえんでしまう。
